2009.3〜
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(10/01)
(09/28)
(05/19)
(05/17)
(03/27)
アーカイブ
金環日食、観ました!
(もう、一週間も前の話になってしまいましたが…日記書くの遅い…何をするのも遅い……)
21日朝の東京は、あいにく快晴とは云えず、薄曇りの天気でした。
それでも薄雲を通して観察が可能ということで、いつもより30分早起きし、準備をして、
7時25分頃に外に出ました。
太陽を日食グラスで観てみると、部分日食で、まるで三日月のようでした。
それから待つこと数分。
徐々に三日月から金環に近づいていき……
今まさに金環か!というところでグラスを翳すと、何も見えず、真っ暗な視界。
は?…と数秒の戸惑い。
日食グラスは、太陽光などの強い光以外は何も見えません。
金環は、極細いリングでした。
その為、太陽光線はかなり弱まり、薄い曇でも覆われると、日食グラスでは見えなくなってしまったのです。
その代わり、肉眼で綺麗な金環日食が見えました。
いくら光が弱くても、あまり肉眼で見ちゃいけないんだろうなあと思いつつ、
薄曇金環日食をチラ、チラと観察。
その時、一瞬、雲間から太陽が覗きました。
すかさず日食グラスを眼に当て、黒い背景にはっきり映る綺麗な金環を観ました。
満足して家に戻り、それから仕事に行きました。
薄曇の中の金環日食も幻想的でしたし、大満足です。
家のすぐ近くで観察出来る天体イベントというのも良かったですね。
ただ、自分以外の観察している皆様が、家族でわいわい云いながら観察されていて、羨ましかったですねえ。
去年の月食の時は猫を連れて観たのですけれど、太陽を猫に見せるわけにはいかない為、一人寂しく観察してました。
ウルトラマンの日食グラスが、かなり恥ずかしかったです。
(もう、一週間も前の話になってしまいましたが…日記書くの遅い…何をするのも遅い……)
21日朝の東京は、あいにく快晴とは云えず、薄曇りの天気でした。
それでも薄雲を通して観察が可能ということで、いつもより30分早起きし、準備をして、
7時25分頃に外に出ました。
太陽を日食グラスで観てみると、部分日食で、まるで三日月のようでした。
徐々に三日月から金環に近づいていき……
今まさに金環か!というところでグラスを翳すと、何も見えず、
は?…と数秒の戸惑い。
日食グラスは、太陽光などの強い光以外は何も見えません。
金環は、極細いリングでした。
その為、太陽光線はかなり弱まり、
その代わり、肉眼で綺麗な金環日食が見えました。
いくら光が弱くても、
薄曇金環日食をチラ、チラと観察。
その時、一瞬、雲間から太陽が覗きました。
満足して家に戻り、それから仕事に行きました。
薄曇の中の金環日食も幻想的でしたし、大満足です。
家のすぐ近くで観察出来る天体イベントというのも良かったですね
ただ、自分以外の観察している皆様が、
去年の月食の時は猫を連れて観たのですけれど、
ウルトラマンの日食グラスが、かなり恥ずかしかったです。
PR
通販のご連絡
■2016.10.01
注文番号[No.00008]の方に、本日、発送完了メールをお送り致しました。 メールが届いていない場合は、お手数ですがご連絡の程お願い致します。
注文番号[No.00008]の方に、本日、発送完了メールをお送り致しました。 メールが届いていない場合は、お手数ですがご連絡の程お願い致します。
ブログ内検索