忍者ブログ
[226]  [225]  [224]  [222]  [221]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216]  [215
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雑多な細かいコトがいろいろ多過ぎる……。

昨日、新刊の印刷料金を印刷所様に振込みしたのですが、
本日の午後、印刷所様から「入金の確認が取れません」という内容のメールが。
あーもー。
ちゃんと振込みしてるのにな。
システムエラーとかじゃないですよね?(ゆうちょ利用)
私は機械やシステムをこれっぽっちも信用しておりません。
何十回も痛い目に遭ってますので。
大体、元は人間が作ったものなのだから、信用できるわけが無い。
それはそれとして、これで発行が遅れるなんて事はご勘弁して頂きたいなぁと。

新刊は「東京鬼祓師」で、しかもBL(と云ってもヤラシーことしてませんけど。健全です笑)
ですので、自家通販は別館にて取り扱う予定でおります。
その為、発行日迄には別館を作りたいと思っているのですが……。
書店委託は、おそらく10日頃から販売開始されると思います。
実際に開始されましたら、またコチラに書きますね。
…日記も本館別館で分けないといけないかなぁと考えており、めんどくさいです……

話は変わりまして、別館用の七代×御霧のドット絵(もどき)を作りました。
(こんなことより、もっと大まかなことをやれっちゅーの!)
 主御ドット絵
結構カワイイと思うのですが、どうでしょう?(苦笑)

ふと思ったのですが、「名字×名前」っておかしいでしょうかね?
自分が七代を「七代」、御霧を「御霧」と読んでいるのでそのような表記にしてしまってます。
「千馗×御霧」でも「七代×鹿島」でもしっくりこないんですよね。
だいたい、千馗を「かずき」って読めないし〜。
私なんてずっと「ちかげ」って読んでたんですよ。
(「ちかげ」とも読めないと思いますが、なんとなくで)
だから御霧から「かっちゃん」と呼ばれた時、
え…?何で「“か”っちゃん」?と本気で考え込みました。
あ、「ちかげ」の真ん中の “か” をとってか?とか(んなわけねーだろ)
悩んだ末に主人公の名前を改めて確認し、正しい読み方を知りました。(マジ話)

またまた話は変わりますが、「ペルソナ4」のアニメが今秋にテレビ放映されるのですね!
イエーイ!楽しみーー♪
でも、地デジ対応テレビがないと見れないという…(まだ買ってません)
PR
通販のご連絡
2016.10.01
注文番号[No.00008]の方に、本日、発送完了メールをお送り致しました。 メールが届いていない場合は、お手数ですがご連絡の程お願い致します。
ブログ内検索
携帯版QRコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]