2009.3〜
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(10/01)
(09/28)
(05/19)
(05/17)
(03/27)
アーカイブ
すみません、ホントすみません。ご無沙汰しておりました(陳謝)
えと、ホーム絵を見て頂ければおわかりのとおり、
ずっと『ペルソナ4(P4)』をやっておりました。(^^;)ゝ
P4の主人公&陽介を、(高校生の)氷室先生&マスターで☆
眼鏡どうしようか迷ったのですが、外してみました。
(ちなみにP4でのメガネは、異世界(テレビの中)での必須アイテムです)
ところで、八十神高校の制服。
近所のオバチャンに、「あら〜、この制服、まだしつけ糸がとれてないじゃないの。やぁねぇ〜」と言われてしまいそうな気がします。
いや、カッコイイですけどね。(^^)
というわけで、はじめてのRPGだったわけなのですが、
1〜2日でエンディングを迎えられるだろう、なんて思って始めた自分がバカでした。
(だって、だってね、やったことなかったし興味もなかったので、
ほとんど知識が無かったんですよRPGって…)
公式サイトをざっと見て、取説に一通り目を通した後、プレイ開始。
操作方法は取り敢えず分かるもののスパンがわからない為、
五里霧中の状態で進めていきました。
こんな進め具合でいいのかな〜?いいのかな〜?と、
あたかも薄氷を踏むかのごとくのビクビクプレイで、セーブしまくり。
RPGの何が苦手で避けていたかと云いますと、
街の人とか物とかを、
訊きまくったり探しまくったり漁りまくったりしなくてはいけないところだったのですが、
やるからには徹底的にと思い、訊きまくり探しまくり漁りまくりました。
思っていた程、面倒くさくなかったです。
ちゃんと楽しめるように作ってるんですよね〜。流石です。
それより、バトルで死ぬわ、各ダンジョンのラスボスがなかなか倒せないわで(ちまちま倒していくのって、すごくイライラするんですよね…)、
かなりキレました(苦笑)
それから、会話がスキップ出来ないことにも。
一度聞いた会話はスキップするのが当たり前の私にとって、
スキップ機能が無いことが、苛立ちの原因の半分を占めました。
(会話に重要なヒントが隠されている場合があるのはわかるのですけど…)
随所で青筋立ててプレイしたせいで、コントローラーが半死しました。(※コントローラーに八つ当たりするため)
ネジが飛んで、無くなってます(苦笑)
何度もゲームオーバーし、ようやく迎えた最初のエンディングは、
なんとも中途半端なエンディング1。
選択肢直前のセーブデータからやり直しまして、
その後もゲームオーバーを繰り返しましたが、
頑張って、真・エンディングを迎えることが出来ました。
「何度『最後の闘い』があるんだよッ!」と、やはり幾度もキレましたが(苦笑)
結論として、面白いです。
慣れたのもありますが、強くなればゲームオーバーすることもそうはありませんし、楽しいです。
で、今、2周目をやってます。
2周目はデータの一部が引き継がれている為、やり易いです。
攻略本も購入しました。
よりディープに楽しむには、やはり攻略本は必要かと思いまして。
買って良かったです。
1周目で出来なかったこととか、役立つ情報が満載です♪
最初はどうしてもストーリーを追ってしまい、
スパンも分からず、ただ突っ走るばかりで余裕の無いプレイをしてしまいました。
ですので、2周目はゆったりともっと楽しんでプレイしようと思っています。
今、一番熱を上げているのは、ペルソナ合体です。
ペルソナ達、お気に入りですv
とにかくもう、動きとかがカワイーー!カワイーーー!o(>∀<)o
「デカラビア」とか「ハヌマーン」とか「ネコショウグン」とかとかvv
ちっさ。ネコショウグン、ちっさ。
くっそー!かわい過ぎるんだゼ、コノヤローーー!(笑)
ってか、このゲームのスタッフ、絶対ネコ好きな人が居ます。
随所にネコが登場してます。(^^)
ペルソナ達の中に、何故か「アリス」ちゃんがいるんですよね!(驚)
すごい場違い(笑)
しかも、アルカナが〈死神〉って…
しかもスキルに「死んでくれる?」って…
コワッ。カワコワッ(苦笑)
でも、レベルが足りないのでまだ生み出せないんです…。
ああ、はやく会いたい!アリスちゃ〜んv
レベル上げよ!
それでは、また〜ノシ
えと、ホーム絵を見て頂ければおわかりのとおり、
ずっと『ペルソナ4(P4)』をやっておりました。(^^;)ゝ
P4の主人公&陽介を、(高校生の)氷室先生&マスターで☆
眼鏡どうしようか迷ったのですが、外してみました。
(ちなみにP4でのメガネは、異世界(テレビの中)での必須アイテムです)
ところで、八十神高校の制服。
近所のオバチャンに、「あら〜、この制服、まだしつけ糸がとれてないじゃないの。やぁねぇ〜」と言われてしまいそうな気がします。
いや、カッコイイですけどね。(^^)
というわけで、はじめてのRPGだったわけなのですが、
1〜2日でエンディングを迎えられるだろう、なんて思って始めた自分がバカでした。
(だって、だってね、やったことなかったし興味もなかったので、
ほとんど知識が無かったんですよRPGって…)
公式サイトをざっと見て、取説に一通り目を通した後、プレイ開始。
操作方法は取り敢えず分かるもののスパンがわからない為、
五里霧中の状態で進めていきました。
こんな進め具合でいいのかな〜?いいのかな〜?と、
あたかも薄氷を踏むかのごとくのビクビクプレイで、セーブしまくり。
RPGの何が苦手で避けていたかと云いますと、
街の人とか物とかを、
訊きまくったり探しまくったり漁りまくったりしなくてはいけないところだったのですが、
やるからには徹底的にと思い、訊きまくり探しまくり漁りまくりました。
思っていた程、面倒くさくなかったです。
ちゃんと楽しめるように作ってるんですよね〜。流石です。
それより、バトルで死ぬわ、各ダンジョンのラスボスがなかなか倒せないわで(ちまちま倒していくのって、すごくイライラするんですよね…)、
かなりキレました(苦笑)
それから、会話がスキップ出来ないことにも。
一度聞いた会話はスキップするのが当たり前の私にとって、
スキップ機能が無いことが、苛立ちの原因の半分を占めました。
(会話に重要なヒントが隠されている場合があるのはわかるのですけど…)
随所で青筋立ててプレイしたせいで、コントローラーが半死しました。(※コントローラーに八つ当たりするため)
ネジが飛んで、無くなってます(苦笑)
何度もゲームオーバーし、ようやく迎えた最初のエンディングは、
なんとも中途半端なエンディング1。
選択肢直前のセーブデータからやり直しまして、
その後もゲームオーバーを繰り返しましたが、
頑張って、真・エンディングを迎えることが出来ました。
「何度『最後の闘い』があるんだよッ!」と、やはり幾度もキレましたが(苦笑)
結論として、面白いです。
慣れたのもありますが、強くなればゲームオーバーすることもそうはありませんし、楽しいです。
で、今、2周目をやってます。
2周目はデータの一部が引き継がれている為、やり易いです。
攻略本も購入しました。
よりディープに楽しむには、やはり攻略本は必要かと思いまして。
買って良かったです。
1周目で出来なかったこととか、役立つ情報が満載です♪
最初はどうしてもストーリーを追ってしまい、
スパンも分からず、ただ突っ走るばかりで余裕の無いプレイをしてしまいました。
ですので、2周目はゆったりともっと楽しんでプレイしようと思っています。
今、一番熱を上げているのは、ペルソナ合体です。
ペルソナ達、お気に入りですv
とにかくもう、動きとかがカワイーー!カワイーーー!o(>∀<)o
「デカラビア」とか「ハヌマーン」とか「ネコショウグン」とかとかvv
ちっさ。ネコショウグン、ちっさ。
くっそー!かわい過ぎるんだゼ、コノヤローーー!(笑)
ってか、このゲームのスタッフ、絶対ネコ好きな人が居ます。
随所にネコが登場してます。(^^)
ペルソナ達の中に、何故か「アリス」ちゃんがいるんですよね!(驚)
すごい場違い(笑)
しかも、アルカナが〈死神〉って…
しかもスキルに「死んでくれる?」って…
コワッ。カワコワッ(苦笑)
でも、レベルが足りないのでまだ生み出せないんです…。
ああ、はやく会いたい!アリスちゃ〜んv
レベル上げよ!
それでは、また〜ノシ
PR
ティリッティティティティ ティリッティティティティ ティリッティティティティティ……
氷室先生を3分で描いてみました。
↓
元親アニキも描いてみました。
↓
おまけで描いてみた市。
↓
ゲームが届きました。今、取説読んでます。
あ、BASARAではありませんよ。
BASARAの新作は欲しいのですが、PSPは買わない方向で。
(主に金銭的な理由です。苦笑)
取説を読み終えたら始めようかと思っているのですが、
でも、絵も描きたいんですよね。
描きためているエロ絵もそろそろ上げたいなあ。
(上げられるのだけ)
お楽しみにっ☆(笑)
氷室先生を3分で描いてみました。
↓
速描きの基本 1.(自分から向かって)左向きの横顔 2.焦点が合っていない目(気にしない) |
元親アニキも描いてみました。
↓
所要時間2分。 (目を描かなくていい為) 元親アニキというより、 グラサンかけたどっかのニーチャン。 |
おまけで描いてみた市。
↓
完全うろ覚え。 市は好きです。 次は浅井とカプで描いてみたいです。 |
ゲームが届きました。今、取説読んでます。
あ、BASARAではありませんよ。
BASARAの新作は欲しいのですが、PSPは買わない方向で。
(主に金銭的な理由です。苦笑)
取説を読み終えたら始めようかと思っているのですが、
でも、絵も描きたいんですよね。
描きためているエロ絵もそろそろ上げたいなあ。
(上げられるのだけ)
お楽しみにっ☆(笑)
執事について考えてみました☆
まずは、服装。
グラナダTV版「シャーロック・ホームズ」に出てくる執事を見ると、
モーニングコートスタイルのようなのですが、
モーニングだとすると、午後は着替えるのだろうか?…
それとも、モーニングのようなお仕着せなのだろうか?
わからない…。まあ、いいや。(笑)
そして、執事に必要なもの。
教養、礼儀作法、采配能力。
それから、目立たない地味キャラであることも大切だろうなあ。
しかし、一番大切なのはやはり、
主(あるじ)に対する「忠誠心」でしょうね。
で、氷室先生で執事を描いてみたのですが……
失格です。(笑)
明日は新しいゲームが届く予定です。
(新しいと云っても、発売されたのは去年)
面白そうなのですけど、RPGなので少々不安…。
(RPGがかなり苦手×)
面白かったらココに書きますね♪
あーー、それにしても、PCの前は暑い!
吐きそうだ!(- -;)
まずは、服装。
グラナダTV版「シャーロック・ホームズ」に出てくる執事を見ると、
モーニングコートスタイルのようなのですが、
モーニングだとすると、午後は着替えるのだろうか?…
それとも、モーニングのようなお仕着せなのだろうか?
わからない…。まあ、いいや。(笑)
そして、執事に必要なもの。
教養、礼儀作法、采配能力。
それから、目立たない地味キャラであることも大切だろうなあ。
しかし、一番大切なのはやはり、
主(あるじ)に対する「忠誠心」でしょうね。
で、氷室先生で執事を描いてみたのですが……
失格です。(笑)
見下してます。 この執事は明らかにお嬢様を 見下してます。(苦笑) 画像クリックで拡大画像が別窓で開きます |
明日は新しいゲームが届く予定です。
(新しいと云っても、発売されたのは去年)
面白そうなのですけど、RPGなので少々不安…。
(RPGがかなり苦手×)
面白かったらココに書きますね♪
あーー、それにしても、PCの前は暑い!
吐きそうだ!(- -;)
今日は天気もよく、
家中掃除をしましたし、ソファカバーも洗濯しましたし、
ベッドシーツも取り替えましたし、
気分爽快です◎
今夜は気持ちいい眠りに就けそうで嬉しい。
さあ、寝よう。
絵は全然描いてないけれど。(笑)
家中掃除をしましたし、ソファカバーも洗濯しましたし、
ベッドシーツも取り替えましたし、
気分爽快です◎
今夜は気持ちいい眠りに就けそうで嬉しい。
さあ、寝よう。
絵は全然描いてないけれど。(笑)
頭の中を暗黒星雲が渦巻いております……
でも、明日は部屋を掃除する予定だから、
気合い入れとかないと…っ。
気合いーーーーーーーー!
ぷしゅるるるるるるるるる………(何かが抜けていく音)
でも、明日は部屋を掃除する予定だから、
気合い入れとかないと…っ。
気合いーーーーーーーー!
ぷしゅるるるるるるるるる………(何かが抜けていく音)
通販のご連絡
■2016.10.01
注文番号[No.00008]の方に、本日、発送完了メールをお送り致しました。 メールが届いていない場合は、お手数ですがご連絡の程お願い致します。
注文番号[No.00008]の方に、本日、発送完了メールをお送り致しました。 メールが届いていない場合は、お手数ですがご連絡の程お願い致します。
ブログ内検索