忍者ブログ
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ものはら本用の表紙絵を下描きしてみました☆
ものはら本表紙下書き (画像クリックで拡大画像が別窓で開きます)
弓掛けを着けようか着けまいか悩み(ゲーム画面の御霧は着けているように見えないので)、
結局着けました。
通常着けるものですし、何より、御霧の親指にキズがつくのは耐えられない!(←一番の理由)
親指にはめるだけの角(つの)製の指輪のようなのもあるようです。
が、資料が無いので断念しました。
ついでに御霧の弓道姿も描いてみたのですが……
御霧〈会〉 (画像クリックで拡大画像が別窓で開きます)
う〜〜、もっと格好良く描いてあげたかった……
ごめんよ、ごめんよ、御霧… ; ;

弓道(&弓道衣)は私的にかなり高い萌えポイントだったりします。
弓道いいですよね〜弓道〜〜(*^.^*)
描く為に弓道の本を読みまして、
弓掛けが鹿皮製だったり、握り方が「紅葉重ね」と云われるのを知り、
「ああ、〈紅葉に鹿〉なんだなぁ」と感じ入りました。
しっかし、和弓って長いよね!
こんなのと矢まで持ち歩いてるんだから(しかも街中でぶっ放してくれる)ご苦労だなぁ、御霧。
まあ、一番荷物が多いのは主人公ですけど。

それから、呪言花札。
紅葉に鹿
全48枚を作ってみようかとも考えましたが、
ムーーーーーリーーーーーー
御霧の札〈紅葉に鹿〉↑を1枚作って完敗…
燃え尽きたぜ……まっ白にな……

最後に(まだあんのかよ?笑)、御霧半裸絵。

着物と裸が好きでホントすみません(別窓で開きます)

最初、着物の柄に悩みました。
御霧に関係する草花……紅葉、じゃ色気がなさ過ぎる(枯)…
菊にしちゃおかな…同じ秋の草花だしいいよな〜…
ん、ちょっと待て!そうだ「鬼の百合若」じゃないか!百合!百合だ!
というわけで、オニユリ柄です。(雑ですが…)
ああ、御霧は柔肌っぽいぞ〜〜【愛】
触りたい。あと、いろいろしたい。
それにしても、御霧の首輪はおいしいなぁ〜 ^^

御霧の弓が黒なのは「百合若」だからなんですね。
和弓の名手。「鬼の百合若」。ハアハア
こんな粋な異名を一体誰が付けたのだろうか?
寇聖に確実に御霧ファンとか親衛隊がいると思うぞ。(男の)
PR
PCがイカレマシタ。
が、自力で直しました。
(この二行の間には時間にして4時間の間があり、
泣いたり喚いたり電話したり分解したり電気屋まで買い物に行ったりしました)

今朝はひどい腹痛で目を覚まし、冷蔵庫を開けたら昨日焼いたクッキーをのせた盆が落ちてきて床にバラまいたり、挙げ句にPC壊……
この世を呪った一日。
(だいたい一日おきくらいにこの世を呪っています)
ウチの七代かっちゃんを描いて設定してみました☆

ウチの「ものはら主人公」(別窓で開きます)

御霧の顔練習絵も上げちゃいまス☆

御霧の顔練習(別窓で開きます)

御霧を見る度、かわいく思えてなりません。
なんであんなカワイんだ?
みんな御霧を好きになればイイと思う。

二人のからみ絵も描いてはいるのですが、出しどころがわからない……
本作る迄ためとこうかな…
漫画も描かなきゃな……

■最近の美味しいもの■
「ザーサイ」
ザーサイって旨いよねッ!

□追記□
ダウンロードクエストに、はやく御霧が出てくれないだろうか?
御霧の依頼なら何でも叶えますよ、ウチのかっちんが。
楽しみに待っています。
サイトのホーム絵を更新しました!
ンヶ月ぶりの更新…申し訳ございませんでした ><
イラスト置き場にも、少し大きめの画像にしたものをアップしております。
宜しければ見てやって下さい。
ただ、今回のGS絵、「ものはら臭」が少々漂っていたりします(苦笑)

自分に合った色の塗り方を毎回模索しています。
しかし、見つかりません。
塗り方自体より、己の色彩センスの無さが致命的欠陥なので、見つかりようが無いのかもしれません… (T-T)
色を決めるだけで何時間もかかり、イライラ度数がどんどん上がっていきます。
私はイライラすると爪を噛む癖がありまして(気をつけてはいるのですが…)、
カラー絵をひとつ仕上げた後は、爪がボロボロになっています。

ぶっちゃけますが、主人公の瞳の色を「黄色」にしたのは間違えでした!
当時、考えて抜いて決めた色だったのですけれど、黄色の瞳は色合いが難しい!
でも、今更どうしようもない……
サイトのホーム用のGS絵を作成中です。
ここずっと「御霧、みぎり」云ってますが(そして、これからも云うと思いますが)一応GSやってます!
(「一応」って云うな…)
ペン入れ→PC取り込みまでは終わり、あとは色塗りです。
私の場合、この色塗りが遅いところではありますが、
出来るだけ早めに上げたく思っておりますで、簡単な塗りにしちゃおうかな、と。
べ、別に「手抜き」したいとかじゃないんだからねっ(滝汗)

昨日、カレーを作りました。
冷蔵庫の片隅に月桂樹の葉が放置されているのを発見し、入れてみましたら、
カレーがスゴくいい匂いになったのでちょっと驚きました。
賞味期限が二年前に切れていたヤツですけれど(苦笑)
通販のご連絡
2016.10.01
注文番号[No.00008]の方に、本日、発送完了メールをお送り致しました。 メールが届いていない場合は、お手数ですがご連絡の程お願い致します。
ブログ内検索
携帯版QRコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]