忍者ブログ
[40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [29]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『虚実皮膜』
=近松門左衛門の語で、事実と虚構との中間に芸術の真実があるとする論。[広辞苑より]

現実のみを表現してもつまらなく、美しくもなし。
かといって、虚構のみでは共感され難く、ばかばかしい話だと引かれて付いて来てもらえない恐れがある。
限りなく現実に近い虚構か、現実か虚構かわからなくなる夢現の危うさに美があるのでしょうか。
人という生き物は、儚いものに美を見る傾向もありますし。
現実の中で夢を見るには、その「狭間」に居なければならないということでしょうか。
触れられそうでいて、しかし決して触れられない感覚というのでしょうか。
う〜〜ん、自分で云っててわからなくなってきました。
ああ、げいじつってムツカシイ!(苦笑)

↓5/5〜5/6にホームに晒していた絵です。
2009年5月5日 画像クリックで、拡大画像が別窓で開きます

描き始めからアップまで2時間足らず。
描き始めたのが夜の9時頃でした。
勢いのみで描いた絵。
何と云っても、一番描くのに苦労したのが、柏餅です。
柏餅なんて描くの初めてでしたので。
(^^;)ゝ

今度のホーム絵をどうしようか、考え中です。
5月は特に行事がないため、6月の体育祭ネタにでもしようかと、
氷室主のフォークダンス絵でも描こうかと思ったので・す・が、
『コロブチカ』なんですよね…。
コロブチカの踊りを氷室先生にさせるのは忍びなく…。
(このフォークダンスの振り付けを知った時、
「いくら主人公と手を繋ぎたくとも、そこまで自分を捨てることないだろう…」と
少し哀しくなりました。苦笑)
あ、コロブチカをバカにしてるわけではありませんよ!
ただ、背広の男が踊るものではないと思うだけですよ。
というわけで、主の体操服姿だけココに上げちゃいます。

主の体操服姿a 画像クリックで拡大画像が別窓で開きます

はば学は制服もかわいいですけど、
体操服もいいでよね〜〜vv
この絵は、線自体は2年程前に描いた絵になります。
(塗ったのは昨日)
主の体操服姿b 今の体操服はブルマーじゃないんですよね〜。
はば学も(はね学も)ブルマーじゃないのですが、
ちびキャラの主人公はブルマーのようにも見えますので、
ブルマーはかせてみました。
ああ、ブルマーよ、永遠なれv(苦笑)

最近、雑な塗り方ばかりしており、
これ以上ちゃんとした塗り方が出来なくなると大変困るので、
気をつけようと思います。
さあ、精進精進。

〈本日の美味しいもの:わさび漬け〉
PR
通販のご連絡
2016.10.01
注文番号[No.00008]の方に、本日、発送完了メールをお送り致しました。 メールが届いていない場合は、お手数ですがご連絡の程お願い致します。
ブログ内検索
携帯版QRコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]