忍者ブログ
[26]  [25]  [23]  [20]  [21]  [19]  [12]  [10]  [18]  [17]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暖かくなってきました。春爛漫ですね。

桜はもう葉桜のようですが、
皆様はお花見などに行かれたのでしょうか?
私はどこにも行かず、休日も家に隠ってお絵描きしております。
胃痛が治らず、きびしーー!です。
(なんとかならないものか…)

で、お絵描きはしているんですけど、
エロ絵ばっかり描いているので(おーい!)、
アップできないんですよ。(苦笑)
ああ、でも、ホーム用の絵もペン入れまでは済ませました。
残すは色塗りです。
頑張って、日曜日までには完成+アップしたいと思います。
(>д<)ゝ

ん?ふと見たら、指に「6」の数字が刻印されていました。
6の刻印(笑) 不鮮明ですが…
なんじゃこりゃ(笑)
あー、おっしーなー、コレが「666」だったら大爆笑だったのに。
もしかしたら、頭の方にあって、
髪の毛に隠されてるかもしれませんけど。(^^)

オーメンで思い出しました。
キューブリック監督のホラー映画「シャイニング」。
(ホラー映画繋がりなだけ……)
これ、原作とは離れた内容で、
原作者のスティーブン・キングには酷評されたのですけれど、
(S・キングは作品に人間の複雑な心理を描く作家で、
特に「シャイニング」では、夫婦間・父子間の複雑な愛憎や葛藤を描いています。)
キューブリック監督のものはこれら心理面が描かれてなく、
内容も「?」と思うような箇所がある為、
底が浅いと云われても仕方が無い内容ではあるのですが、
(大体、タイトルになっている「シャイニング」という能力がほとんど無視されている…)
人間の持つ、根源的な〈恐怖〉の感覚に直接的に訴えかける映像や作り方をしているので、
ハッとしたりドキンッとするような恐怖がありました。
(恐怖感を与える効果的手法についてはキングも認めていたと思います。)
と云っても、私がこの映画を観たのは十数年も前のことで、
しかも金曜ロードショーかなにかのテレビで放映されたのを1回観ただけですので、
印象に残った場面しか覚えていないんです。
だからもう一度観たいなーと、実はずっと前から思っているのですが、なかなか時間が取れず…。
Xファイルもまだ借りてきてないし…。



今日のおすすめお菓子
『謹製カール/明太子味』

そんなに辛くもなくて美味しかったですv
海苔味も美味しかったですが、私は明太子味の方が好きです。
でも、カールは歯にくっつくのが難。(^^;)
PR
通販のご連絡
2016.10.01
注文番号[No.00008]の方に、本日、発送完了メールをお送り致しました。 メールが届いていない場合は、お手数ですがご連絡の程お願い致します。
ブログ内検索
携帯版QRコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]